東京都共学-慶應中等部
こんにちは。ゴローです。 今回は2019年度の東京都の共学校、慶應中等部の入試結果を纏めました。 繰り上げ合格 繰り上げ合格(差分) 繰り上げ合格(日付) 繰り上げ合格(塾別) 塾別の合格実績 塾別の合格実績割合トップ10 塾別の合格実績の推移 本の紹介…
こんにちは。ゴローです。 今回は2018年度の東京都の共学校、慶應中等部の入試結果を纏めました。 男子の偏差値 男子の偏差値の推移 女子の偏差値 女子の偏差値の推移 一次試験(男子)の出願状況 出願者、受験者、合格者の推移 一次試験(女子)の入試状況 …
こんにちは。ゴローです。 今回は2017年度の東京都の共学校、慶應中等部の入試結果を纏めました。今年は芦田愛菜さんも入学しました。
こんにちは。ゴローです。 2017年度のサピックスの校舎別合格実績数が、SAPIXERに掲載されましたので纏めました。 今回は慶應普通部、慶應中等部、慶應湘南藤沢です。 参考程度にご覧ください。
こんにちは。ゴローです。 2016年度のサピックスの校舎別合格実績数がSAPIXERにありましたのでまとめました。 今回は慶應普通部、慶應中等部、慶應湘南藤沢です。 参考程度にご覧ください。
こんにちは。ゴローです。 今回はサピックスの校舎別の合格実績数の推移をまとめてみました。 情報はSAPIXERから取得していますので、参考程度にご覧ください。 2016年度の校舎別の合格実績についてはデータが整理されていなかったので、2015年までのデータ…
こんにちは。ゴローです。 今回は東京の共学校 慶應義塾中等部です。偏差値はSAPIX:63、日能研R4:68、四谷大塚:70、首都圏模試:74です。
こんにちは。ゴローです。 今回は神奈川の男子校の慶應普通部、共学校の慶應湘南藤沢、東京の共学の慶應中等部の合格者数遷移です。 日能研の結果R4偏差値では慶應普通部:65、慶應中等部:68、慶應湘南藤沢:65となっています。