こんにちは。ゴローです。
今回は2018年度の馬渕教室の合格実績を、ランキング形式で纏めました。
全体の合格実績ランキング
2018年の全体の合格実績ランキングです。
前年から合格者が増えた学校のトップ3は大阪桐蔭、岡山、清風でした。
1位は大阪桐蔭で2017年の109名から42名増の151名でした。
2位は岡山で2017年の16名から33名増の49名でした。
3位は清風で2017年の111名から27名増の138名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 奈良県 | 共学 | 帝塚山中学校 | 229 | 235 | -6 |
2 | 大阪府 | 共学 | 大阪桐蔭中学校 | 151 | 109 | 42 |
3 | 奈良県 | 共学 | 西大和学園中学校 | 142 | 135 | 7 |
4 | 大阪府 | 男子 | 清風中学校 | 138 | 111 | 27 |
5 | 香川県 | 共学 | 香川誠陵中学校 | 134 | 150 | -16 |
6 | 東京都 | 共学 | 明星中学校 | 133 | 160 | -27 |
7 | 大阪府 | 共学 | 清風南海中学校 | 122 | 118 | 4 |
8 | 京都府 | 男子 | 東山中学校 | 114 | 114 | 0 |
9 | 大阪府 | 共学 | 同志社香里中学校 | 112 | 100 | 12 |
10 | 大阪府 | 共学 | 高槻中学校 | 111 | 117 | -6 |
11 | 大阪府 | 共学 | 開明中学校 | 109 | 127 | -18 |
12 | 奈良県 | 男子 | 東大寺学園中学校 | 107 | 107 | 0 |
13 | 大阪府 | 女子 | 帝塚山学院中学校 | 100 | 79 | 21 |
14 | 大阪府 | 女子 | 四天王寺中学校 | 90 | 77 | 13 |
15 | 大阪府 | 女子 | 大谷中学校(大阪) | 89 | 84 | 5 |
16 | 大阪府 | 男子 | 大阪星光学院中学校 | 84 | 72 | 12 |
17 | 愛媛県 | 共学 | 愛光中学校 | 80 | 67 | 13 |
17 | 京都府 | 男子 | 洛星中学校 | 80 | 98 | -18 |
18 | 北海道 | 男子 | 函館ラ・サール中学校 | 77 | 74 | 3 |
19 | 京都府 | 共学 | 龍谷大学付属平安中学校 | 72 | 64 | 8 |
20 | 大阪府 | 共学 | 金蘭千里中学校 | 70 | 63 | 7 |
21 | 京都府 | 女子 | 京都女子中学校 | 63 | 59 | 4 |
21 | 京都府 | 女子 | 同志社女子中学校 | 63 | 54 | 9 |
22 | 大阪府 | 共学 | 帝塚山学院泉ヶ丘中学校 | 60 | 71 | -11 |
23 | 奈良県 | 共学 | 奈良学園中学校 | 55 | 55 | 0 |
24 | 京都府 | 共学 | 立命館中学校 | 54 | 32 | 22 |
25 | 兵庫県 | 男子 | 灘中学校 | 53 | 35 | 18 |
26 | 奈良県 | 共学 | 奈良学園登美ヶ丘中学校 | 51 | 35 | 16 |
26 | 兵庫県 | 共学 | 須磨学園中学校 | 51 | 32 | 19 |
27 | 岡山県 | 共学 | 岡山中学校 | 49 | 16 | 33 |
27 | 大阪府 | 共学 | 関西大学北陽中学校 | 49 | 81 | -32 |
28 | 兵庫県 | 男子 | 六甲学院中学校 | 46 | 48 | -2 |
29 | 兵庫県 | 女子 | 親和中学校 | 40 | 30 | 10 |
30 | 北海道 | 男子 | 北嶺中学校 | 39 | 23 | 16 |
31 | 兵庫県 | 共学 | 雲雀丘学園中学校 | 38 | 34 | 4 |
32 | 京都府 | 共学 | 同志社中学校 | 33 | 28 | 5 |
33 | 大阪府 | 共学 | 関西大学中等部 | 31 | 44 | -13 |
34 | 大阪府 | 共学 | 常翔学園中学校 | 29 | 36 | -7 |
35 | 兵庫県 | 共学 | 滝川第二中学校 | 28 | 22 | 6 |
35 | 大阪府 | 共学 | 関西大倉中学校 | 28 | 32 | -4 |
36 | 京都府 | 共学 | 洛南高等学校附属中学校 | 26 | 37 | -11 |
37 | 京都府 | 共学 | 京都産業大学附属中学校 | 25 | 21 | 4 |
37 | 京都府 | 共学 | 立命館宇治中学校 | 25 | 36 | -11 |
38 | 兵庫県 | 共学 | 関西学院中学部 | 24 | 16 | 8 |
39 | 兵庫県 | 女子 | 甲南女子中学校 | 23 | 23 | 0 |
39 | 兵庫県 | 女子 | 神戸女学院中学部 | 23 | 18 | 5 |
39 | 大阪府 | 共学 | 関西大学第一中学校 | 23 | 36 | -13 |
40 | 岡山県 | 共学 | 岡山白陵中学校 | 22 | 26 | -4 |
40 | 岡山県 | 共学 | 岡山白陵中学校 | 22 | 26 | -4 |
41 | 兵庫県 | 男子 | 甲陽学院中学校 | 21 | 26 | -5 |
合格実績グラフ
帝塚山、香川誠陵は前年から合格者が減少しました。
入試結果のまとめ
帝塚山中学校
帝塚山の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
西大和学園中学校
西大和の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
清風中学校
清風の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
兵庫県の男子校ランキング
2018年の兵庫県の男子校ランキングです。
前年から合格者が最も増えた学校は灘でした。
灘の合格者は、2017年の35名から18名増の53名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 兵庫県 | 男子 | 灘中学校 | 53 | 35 | 18 |
2 | 兵庫県 | 男子 | 六甲学院中学校 | 46 | 48 | -2 |
3 | 兵庫県 | 男子 | 甲陽学院中学校 | 21 | 26 | -5 |
4 | 兵庫県 | 男子 | 甲南中学校 | 19 | 26 | -7 |
5 | 兵庫県 | 男子 | 滝川中学校 | 16 | 11 | 5 |
合格実績グラフ
六甲、甲陽、甲南は前年から合格者が減少しました。
入試結果のまとめ
灘中学校
灘の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
六甲学院中学校
六甲学院の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
甲陽学院中学校
甲陽学院の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
兵庫県の女子校ランキング
2018年の兵庫県の女子校ランキングです。
前年から合格者が最も増えた学校は、神戸海星でした。
神戸海星の合格者は、2017年の4名から14名増の18名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 兵庫県 | 女子 | 親和中学校 | 40 | 30 | 10 |
2 | 兵庫県 | 女子 | 甲南女子中学校 | 23 | 23 | 0 |
2 | 兵庫県 | 女子 | 神戸女学院中学部 | 23 | 18 | 5 |
3 | 兵庫県 | 女子 | 武庫川女子大学附属中学校 | 19 | 11 | 8 |
4 | 兵庫県 | 女子 | 神戸海星女子学院中学校 | 18 | 4 | 14 |
合格実績グラフ
兵庫県の女子校は、前年から合格者が減少した学校はありませんでした。
入試結果のまとめ
親和中学校
親和の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
神戸女学院中学部
神戸女学院の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
兵庫県の共学校ランキング
2018年の兵庫県の共学校ランキングです。
前年から合格者が最も増えた学校は、須磨学園でした。
須磨学園の合格者は、2017年の32名から19名増の51名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 兵庫県 | 共学 | 須磨学園中学校 | 51 | 32 | 19 |
2 | 兵庫県 | 共学 | 雲雀丘学園中学校 | 38 | 34 | 4 |
3 | 兵庫県 | 共学 | 滝川第二中学校 | 28 | 22 | 6 |
4 | 兵庫県 | 共学 | 関西学院中学部 | 24 | 16 | 8 |
5 | 兵庫県 | 共学 | 神戸大学附属中等教育学校 | 18 | 12 | 6 |
6 | 兵庫県 | 共学 | 三田学園中学校 | 16 | 20 | -4 |
7 | 兵庫県 | 共学 | 啓明学院中学校 | 14 | 12 | 2 |
合格実績グラフ
上位5校は、前年より合格者を増やしています。
入試結果のまとめ
須磨学園中学校
須磨学園の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
大阪府のランキング
2018年の大阪府のランキングです。
前年から合格者が増えた学校のトップ3は大阪桐蔭、清風、帝塚山学院でした。
1位は大阪桐蔭で2017年の109名から42名増の151名でした。
2位は清風で2017年の111名から27名増の138名でした。
3位は帝塚山学院で2017年の79名から21名増の100名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大阪府 | 共学 | 大阪桐蔭中学校 | 151 | 109 | 42 |
2 | 大阪府 | 男子 | 清風中学校 | 138 | 111 | 27 |
3 | 大阪府 | 共学 | 清風南海中学校 | 122 | 118 | 4 |
4 | 大阪府 | 共学 | 同志社香里中学校 | 112 | 100 | 12 |
5 | 大阪府 | 共学 | 高槻中学校 | 111 | 117 | -6 |
6 | 大阪府 | 共学 | 開明中学校 | 109 | 127 | -18 |
7 | 大阪府 | 女子 | 帝塚山学院中学校 | 100 | 79 | 21 |
8 | 大阪府 | 女子 | 四天王寺中学校 | 90 | 77 | 13 |
9 | 大阪府 | 女子 | 大谷中学校(大阪) | 89 | 84 | 5 |
10 | 大阪府 | 男子 | 大阪星光学院中学校 | 84 | 72 | 12 |
11 | 大阪府 | 共学 | 金蘭千里中学校 | 70 | 63 | 7 |
12 | 大阪府 | 共学 | 帝塚山学院泉ヶ丘中学校 | 60 | 71 | -11 |
13 | 大阪府 | 共学 | 関西大学北陽中学校 | 49 | 81 | -32 |
14 | 大阪府 | 共学 | 関西大学中等部 | 31 | 44 | -13 |
15 | 大阪府 | 共学 | 常翔学園中学校 | 29 | 36 | -7 |
16 | 大阪府 | 共学 | 関西大倉中学校 | 28 | 32 | -4 |
17 | 大阪府 | 共学 | 関西大学第一中学校 | 23 | 36 | -13 |
合格実績グラフ
高槻、開明は前年から合格者が減少しました。
入試結果のまとめ
清風中学校
清風の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
清風南海中学校
清風南海の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
高槻中学校
高槻の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
京都府のランキング
2018年の京都府のランキングです。
前年から合格者が最も増えた学校は、立命館でした。
立命館の合格者は、2017年の32名から22名増の54名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都府 | 男子 | 東山中学校 | 114 | 114 | 0 |
2 | 京都府 | 男子 | 洛星中学校 | 80 | 98 | -18 |
3 | 京都府 | 共学 | 龍谷大学付属平安中学校 | 72 | 64 | 8 |
4 | 京都府 | 女子 | 京都女子中学校 | 63 | 59 | 4 |
4 | 京都府 | 女子 | 同志社女子中学校 | 63 | 54 | 9 |
5 | 京都府 | 共学 | 立命館中学校 | 54 | 32 | 22 |
6 | 京都府 | 共学 | 同志社中学校 | 33 | 28 | 5 |
7 | 京都府 | 共学 | 洛南高等学校附属中学校 | 26 | 37 | -11 |
8 | 京都府 | 共学 | 京都産業大学附属中学校 | 25 | 21 | 4 |
8 | 京都府 | 共学 | 立命館宇治中学校 | 25 | 36 | -11 |
合格実績グラフ
洛星は前年から合格者が減少しました。
入試結果のまとめ
洛星中学校
洛星の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
奈良県のランキング
2018年の奈良県のランキングです。
前年から合格者が最も増えた学校は、奈良学園登美ヶ丘でした。
奈良学園登美ヶ丘の合格者は、2017年の35名から16名増の51名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 奈良県 | 共学 | 帝塚山中学校 | 229 | 235 | -6 |
2 | 奈良県 | 共学 | 西大和学園中学校 | 142 | 135 | 7 |
3 | 奈良県 | 男子 | 東大寺学園中学校 | 107 | 107 | 0 |
4 | 奈良県 | 共学 | 奈良学園中学校 | 55 | 55 | 0 |
5 | 奈良県 | 共学 | 奈良学園登美ヶ丘中学校 | 51 | 35 | 16 |
合格実績グラフ
帝塚山は前年から合格者が減少しました。
入試結果のまとめ
帝塚山中学校
帝塚山の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
西大和学園中学校
西大和の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
東大寺学園中学校
東大寺の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
以上です!