こんにちは。ゴローです。
今回は2018年度の東京都の男子校、駒場東邦中学校の入試結果を纏めました。
試験日、合格発表日、招集日
駒東の試験日、合格発表日、招集日は下記の通りです。
試験日は2018年2月1日(木)、合格発表は2月2日(金)。
合格者招集日は2018年2月11日(日)です。
偏差値
サピックス、日能研の結果R4、四谷大塚の結果80偏差値の推移です。
塾 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サピックス | 60 | 60 | 61 | 61 | 61 | 60 | 58 |
日能研 | 68 | 67 | 66 | 67 | 66 | 66 | 64 |
四谷大塚 | 67 | 68 | 67 | 67 | 66 | 65 | 64 |
偏差値の推移
サピックスの偏差値は2017年の60から2下がり、2018年は58でした。
日能研の偏差値は2017年の66から2下がり、2018年は64でした。
四谷大塚の偏差値は2017年の65から1下がり、2018年は64でした。
駒東の偏差値はサピックス、日能研、四谷大塚ともに下落傾向にあります。
入試状況
年度 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 240 | 240 | 240 | 240 | 240 | 240 | 240 |
出願者 | 724 | 701 | 652 | 662 | 606 | 532 | 513 |
受験者 | 701 | 686 | 630 | 655 | 589 | 514 | 500 |
合格者 | 278 | 281 | 270 | 268 | 278 | 272 | 284 |
出願倍率 | 3.0 | 2.9 | 2.7 | 2.8 | 2.5 | 2.2 | 2.1 |
受験倍率 | 2.9 | 2.9 | 2.6 | 2.7 | 2.5 | 2.1 | 2.1 |
実質倍率 | 2.5 | 2.4 | 2.3 | 2.4 | 2.1 | 1.9 | 1.8 |
出願者、受験者、合格者、入学者の推移
駒東の出願者数は2017年の532名から19名減少し、2018年は513名でした。
受験者は2017年の514名から14名減少し、2018年は500名でした。
合格者は2017年の272名から12名増加し、2018年は284名でした。
駒東の出願者、受験者とも減少傾向にあるため、なんとか歯止めをかけたいところですね。
合格者は増加していますので去年よりも辞退者を多く見積もっているようです。
出願倍率、受験倍率、実質倍率の推移
出願倍率は2017年の2.2倍から、2018年は2.1倍に下がりました。
受験倍率は2017年の2.1倍から、2018年は2.1倍に下がりました。
実質倍率は2017年の1.9倍から、2018年は1.8倍に下がりました。
入試結果
科目 | 算数 | 国語 | 理科 | 社会 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
満点 | 120 | 120 | 80 | 80 | 400 |
合格者平均点 | 87.3 | 64.3 | 42.4 | 52.7 | 246.8 |
受験者平均点 | 79.9 | 58.9 | 39.3 | 48.9 | 227.0 |
合格得点率 | 72.8% | 53.6% | 53.0% | 65.9% | 61.7% |
合格平均差 | 7.4 | 5.4 | 3.1 | 3.8 | 19.8 |
2018年度の結果
合格者平均と全体平均で最も差がつく科目は算数で、7.4点の差がついています。
最も差がつかない科目は理科で3.1点でした。
ただし、4科目とも1桁の点差となっています。
合格者平均の得点率が最も高い科目も算数で72.8%、最も低い科目は理科で53.0%でした。
算数の合格者平均点、全体平均点の推移
点数 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|
合格者平均点 | 88.5 | 88.9 | 79.7 | 72.6 | 98.6 | 87.3 |
受験者平均点 | 76.8 | 73.8 | 68.8 | 58.3 | 88.4 | 79.9 |
算数の平均点推移グラフ
算数の合格者平均点は2017年の98.6点から11.3点下がり、2018年は87.3点でした。
受験者平均点は2017年の88.4点から8.5点下がり、2018年は79.9点でした。
合格者平均点と受験者平均点の差は2017年の10.2点から7.4点に差が縮まりました。
国語の合格者平均点、全体平均点の推移
点数 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|
合格者平均点 | 73.4 | 61.8 | 81.5 | 74.1 | 70.3 | 64.3 |
受験者平均点 | 67.2 | 57.3 | 75.8 | 67.1 | 63.7 | 58.9 |
国語の平均点推移グラフ
国語の合格者平均点は2017年の70.3点から6.0点下がり、2018年は64.3点でした。
受験者平均点は2017年の63.7点から4.8点下がり、2018年は58.9点でした。
合格者平均点と受験者平均点の差は2017年の6.6点から5.4点に差が縮まりました。
理科の合格者平均点、全体平均点の推移
点数 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|
合格者平均点 | 55.9 | 55.0 | 61.5 | 52.1 | 51.4 | 42.4 |
受験者平均点 | 50.9 | 50.8 | 57.1 | 48.7 | 47.9 | 39.3 |
理科の平均点推移グラフ
理科の合格者平均点は2017年の51.4点から9.0点下がり、2018年は42.4点でした。
受験者平均点は2017年の47.9点から8.6点下がり、2018年は39.3点でした。
合格者平均点と受験者平均点の差は2017年の3.5点から3.1点に縮まりました。
社会の合格者平均点、全体平均点の推移
点数 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|
合格者平均点 | 51.5 | 55.2 | 45.9 | 52.0 | 53.0 | 52.7 |
受験者平均点 | 47.3 | 51.8 | 41.4 | 48.4 | 49.1 | 48.9 |
社会の平均点推移グラフ
社会の合格者平均点は2017年の53.0点から0.3点下がり、2018年は52.7点でした。
受験者平均点は2017年の49.1点から0.2点下がり、2018年は48.9点でした。
合格者平均点と受験者平均点の差は2017年の3.9点から3.8点に縮まりました。
合計の平均点、最低点の推移
点数 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|
満点 | 400 | 400 | 400 | 400 | 400 | 400 |
受験者平均点 | 242.2 | 233.6 | 243.1 | 222.6 | 249.1 | 227.0 |
合格者平均点 | 269.3 | 261.0 | 268.5 | 250.7 | 273.2 | 246.8 |
合格者最低点 | 253 | 241 | 252 | 228 | 249 | 226 |
最低点得点率 | 63.3% | 60.3% | 63.0% | 57.0% | 62.3% | 56.5% |
最低点点差 | 10.8 | 7.4 | 8.9 | 5.4 | -0.1 | -1.0 |
合計の平均点、最低点の推移グラフ
駒東の4科目合計の合格者平均点は2017年の273.2点から26.4点下がり、2018年は246.8点でした。
合格者最低点は2017年の249点から23点下がり、2018年は226点でした。
合格者最低点の得点率は2017年の62.3%から56.5%に下がりました。
合格者最低点は226点で、受験者平均点が227点ですので合格者最低点が受験者平均点を下回っています。
通常、難関校では合格者最低点が受験者平均点より10点以上高いケースが良くありますが、合格者最低点が受験者平均点を下回っているケースは珍しいです。
繰り上げ合格
繰り上げ合格は、各塾の合格実績数から算出していますので、参考程度にご覧ください。
四谷大塚は合格実績を公表するタイミングが遅いので、繰り上げ合格のカウントからは外しています。
2018年の駒東の繰り上げ合格は、2月4日から始まり、2月14日まで続きました。
ただし、駒東サイトの「受験生のためのQ&A」では、入学予定者招集日以降に欠員が生じた場合に電話で連絡する旨の記載があるため、2月4日と2月7日の合格者増は繰り上げ合格ではないかもしれません。
日付 | サピ | 日能 | 早稲 | 栄光 | 市進 | 浜 | 希 | エル | グノ | ジニ | 馬渕 | 四谷 | 合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
02/02 | - | 50 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 50 | 合格発表・入学手続 |
02/03 | 174 | 50 | 28 | 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 257 | |
02/04 | 175 | 50 | 28 | 7 | - | - | 2 | - | - | - | - | - | 262 | |
02/05 | 175 | 50 | 28 | 7 | 2 | - | 2 | - | - | - | - | - | 264 | |
02/06 | 175 | 50 | 28 | 7 | 2 | - | 2 | - | - | - | - | - | 264 | |
02/07 | 176 | 50 | 28 | 7 | 2 | - | 2 | - | 6 | 4 | - | - | 275 | |
02/08 | 176 | 50 | 28 | 7 | 2 | - | 2 | - | 6 | 4 | - | - | 275 | |
02/09 | 176 | 50 | 28 | 7 | 2 | - | 2 | - | 6 | 4 | - | - | 275 | |
02/10 | 176 | 50 | 28 | 7 | 2 | - | 2 | - | 6 | 4 | - | - | 275 | |
02/11 | 176 | 51 | 28 | 7 | 2 | - | 2 | - | 6 | 4 | - | - | 276 | 合格者招集日 |
02/12 | 179 | 51 | 29 | 7 | 2 | - | 2 | - | 6 | 4 | - | - | 280 | |
02/13 | 180 | 52 | 29 | 7 | 2 | - | 2 | 2 | 6 | 4 | - | 42 | 326 | |
02/14 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | - | 2 | 2 | 6 | 4 | - | 42 | 330 | |
02/15 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | - | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 42 | 331 | |
02/16 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 42 | 332 | |
02/17 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 42 | 332 | |
02/18 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 42 | 332 | |
02/19 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 42 | 332 | |
02/20 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 42 | 332 | |
02/21 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 42 | 332 | |
02/22 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 42 | 332 | |
02/23 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 43 | 333 | |
02/24 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 43 | 333 | |
02/25 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 43 | 333 | |
02/26 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 43 | 333 | |
02/27 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 43 | 333 | |
02/28 | 184 | 52 | 29 | 7 | 2 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | 1 | 43 | 333 |
繰り上げ合格(差分)
駒東の繰り上げ合格は、サピックスで10名、日能研と栄光ゼミで2名で、主要な塾で合計15名でした。
日付 | サピ | 日能 | 早稲 | 栄光 | 市進 | 浜 | 希 | エル | グノ | ジニ | 馬渕 | 四谷 | 合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
02/02 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 合格発表・入学手続 |
02/03 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/04 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
02/05 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/06 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/07 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
02/08 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/09 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/11 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 合格者招集日 |
02/12 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | |
02/13 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
02/14 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | |
02/15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/22 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
02/24 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/26 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/27 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
合計 | 10 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 15 |
繰り上げ合格(日付)
駒東の繰り上げ合格を日付でみると、2月12日と2月14日が最も多く4名でした。
合格者招集日が2月11日ですので、招集日後の連絡が多いようです。
繰り上げ合格(塾別)
駒東の塾別の繰り上げ合格は、1位はサピックス、2位は日能研と栄光ゼミナールでした。
塾別の合格実績
順位 | 塾 | 人数 | 割合 |
---|---|---|---|
1 | SAPIX | 184 | 55.3% |
2 | 日能研 | 52 | 15.6% |
3 | 四谷大塚 | 43 | 12.9% |
4 | 早稲田アカデミー | 29 | 8.7% |
5 | 栄光ゼミナール | 7 | 2.1% |
6 | グノーブル | 6 | 1.8% |
7 | ジーニアス | 4 | 1.2% |
8 | エルカミノ | 2 | 0.6% |
8 | 市進学院 | 2 | 0.6% |
8 | 希学園 | 2 | 0.6% |
9 | 浜学園 | 1 | 0.3% |
9 | 馬渕教室 | 1 | 0.3% |
合計 | 333 | 100.0% |
塾別の合格実績割合トップ10
塾別合格者数の1位はサピックス、2位は日能研、3位は四谷大塚でした。
サピと早稲アカの合格実績の推移
サピックスの合格者は2017年の189名から5名減り、2018年は184名でした。
早稲アカの合格者は2017年の38名から9名減り、2018年は29名でした。
本の紹介
駒東に関連する本を紹介します。
声の教育社の過去問
定番の過去問です。
大学合格実績の推移
翌年の中学受験の出願者数に影響を及ぼす、大学への合格実績の推移です。
東京大学
人数 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|
現役 | 42 | 59 | 60 | 37 | 28 | 27 |
既卒 | 17 | 16 | 22 | 20 | 23 | 20 |
合計 | 59 | 75 | 82 | 57 | 51 | 47 |
現役率 | - | - | 26.2% | 15.6% | 12.1% | 11.6% |
東京大学への合格者数の推移
現役は2017年の28名から、2018年は27名に減りました。
既卒は2017年の23名から、2018年は20名に減りました。
早稲田大学
人数 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|
現役 | 69 | 72 | 48 | 62 | 51 | 34 |
既卒 | 57 | 52 | 46 | 71 | 43 | 61 |
合計 | 126 | 124 | 94 | 133 | 94 | 95 |
現役率 | - | - | 21.0% | 26.2% | 22.1% | 14.6% |
早稲田大学への合格者数の推移
現役は2017年の51名から、2018年は34名に減りました。
既卒は2017年の43名から、2018年は61名に増えました。
慶應義塾大学
人数 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|
現役 | 62 | 48 | 36 | 55 | 43 | 38 |
既卒 | 43 | 37 | 45 | 43 | 52 | 57 |
合計 | 105 | 85 | 81 | 98 | 95 | 95 |
現役率 | - | - | 15.7% | 23.2% | 18.6% | 16.3% |
慶應義塾大学への合格者数の推移
現役は2017年の43名から、2018年は38名に減りました。
既卒は2017年の52名から、2018年は57名に増えました。
他の年度の入試結果
2020年
2019年
2017年
2016年
以上です!