こんにちは。ゴローです。
今回は2018年度の浜学園の合格実績を、ランキング形式で纏めました。
全体の合格実績ランキング
2018年の全体の合格実績ランキングです。
前年から合格者が増えた学校のトップ3は函館ラサール、香川誠陵、大阪桐蔭でした。
1位は函館ラサールで2017年の109名から109名増の218名でした。
2位は香川誠陵で2017年の188名から101名増の289名でした。
3位は大阪桐蔭で2017年の75名から80名増の155名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 岡山県 | 共学 | 岡山中学校 | 607 | 557 | 50 |
2 | 愛媛県 | 共学 | 愛光中学校 | 302 | 328 | -26 |
3 | 香川県 | 共学 | 香川誠陵中学校 | 289 | 188 | 101 |
4 | 大阪府 | 男子 | 清風中学校 | 284 | 260 | 24 |
5 | 大阪府 | 共学 | 金蘭千里中学校 | 231 | 172 | 59 |
6 | 北海道 | 男子 | 函館ラ・サール中学校 | 218 | 109 | 109 |
6 | 奈良県 | 共学 | 西大和学園中学校 | 218 | 180 | 38 |
7 | 奈良県 | 共学 | 帝塚山中学校 | 204 | 193 | 11 |
8 | 大阪府 | 共学 | 高槻中学校 | 191 | 213 | -22 |
9 | 岡山県 | 共学 | 岡山白陵中学校 | 190 | 177 | 13 |
10 | 北海道 | 男子 | 北嶺中学校 | 171 | 182 | -11 |
11 | 東京都 | 共学 | 明星中学校 | 167 | 169 | -2 |
12 | 大阪府 | 共学 | 大阪桐蔭中学校 | 155 | 75 | 80 |
13 | 京都府 | 共学 | 洛南高等学校附属中学校 | 138 | 116 | 22 |
14 | 奈良県 | 男子 | 東大寺学園中学校 | 132 | 105 | 27 |
15 | 大阪府 | 共学 | 清風南海中学校 | 127 | 137 | -10 |
16 | 大阪府 | 女子 | 四天王寺中学校 | 126 | 107 | 19 |
17 | 兵庫県 | 共学 | 須磨学園中学校 | 122 | 120 | 2 |
18 | 愛知県 | 男子 | 海陽中等教育学校 | 114 | 119 | -5 |
19 | 京都府 | 男子 | 東山中学校 | 105 | 102 | 3 |
19 | 兵庫県 | 女子 | 親和中学校 | 105 | 84 | 21 |
20 | 大阪府 | 共学 | 開明中学校 | 103 | 99 | 4 |
21 | 大阪府 | 女子 | 大谷中学校(大阪) | 102 | 101 | 1 |
22 | 大阪府 | 男子 | 大阪星光学院中学校 | 97 | 80 | 17 |
23 | 兵庫県 | 男子 | 甲陽学院中学校 | 95 | 83 | 12 |
24 | 兵庫県 | 男子 | 六甲学院中学校 | 93 | 75 | 18 |
25 | 兵庫県 | 男子 | 灘中学校 | 82 | 90 | -8 |
26 | 大阪府 | 共学 | 同志社香里中学校 | 77 | 69 | 8 |
27 | 奈良県 | 共学 | 奈良学園中学校 | 76 | 44 | 32 |
28 | 京都府 | 男子 | 洛星中学校 | 75 | 84 | -9 |
29 | 兵庫県 | 共学 | 雲雀丘学園中学校 | 69 | 54 | 15 |
30 | 兵庫県 | 男子 | 淳心学院中学校 | 64 | 59 | 5 |
30 | 兵庫県 | 女子 | 甲南女子中学校 | 64 | 58 | 6 |
31 | 兵庫県 | 男子 | 滝川中学校 | 63 | 53 | 10 |
32 | 兵庫県 | 共学 | 滝川第二中学校 | 62 | 64 | -2 |
33 | 兵庫県 | 共学 | 三田学園中学校 | 61 | 54 | 7 |
33 | 兵庫県 | 女子 | 神戸女学院中学部 | 61 | 60 | 1 |
34 | 兵庫県 | 共学 | 白陵中学校 | 60 | 64 | -4 |
35 | 大阪府 | 女子 | 帝塚山学院中学校 | 58 | 61 | -3 |
36 | 愛知県 | 男子 | 名古屋中学校 | 56 | 47 | 9 |
37 | 愛知県 | 共学 | 滝中学校 | 53 | 38 | 15 |
38 | 愛知県 | 男子 | 東海中学校 | 51 | 58 | -7 |
39 | 京都府 | 女子 | 京都女子中学校 | 50 | 43 | 7 |
39 | 兵庫県 | 男子 | 甲南中学校 | 50 | 43 | 7 |
40 | 大阪府 | 共学 | 帝塚山学院泉ヶ丘中学校 | 49 | 46 | 3 |
40 | 大阪府 | 共学 | 関西大倉中学校 | 49 | 36 | 13 |
40 | 大阪府 | 共学 | 関西大学北陽中学校 | 49 | 60 | -11 |
41 | 愛知県 | 共学 | 愛知中学校 | 47 | 34 | 13 |
42 | 兵庫県 | 共学 | 神戸大学附属中等教育学校 | 43 | 49 | -6 |
42 | 兵庫県 | 女子 | 神戸海星女子学院中学校 | 43 | 43 | 0 |
43 | 大阪府 | 共学 | 大阪教育大学附属天王寺中学校 | 42 | 44 | -2 |
44 | 京都府 | 女子 | 同志社女子中学校 | 41 | 64 | -23 |
44 | 兵庫県 | 共学 | 関西学院中学部 | 41 | 35 | 6 |
45 | 京都府 | 共学 | 立命館中学校 | 37 | 53 | -16 |
46 | 大阪府 | 女子 | 大阪女学院中学校 | 35 | 34 | 1 |
46 | 大阪府 | 共学 | 大阪教育大学附属池田中学校 | 35 | 53 | -18 |
47 | 京都府 | 共学 | 同志社中学校 | 34 | 35 | -1 |
48 | 岡山県 | 共学 | 岡山学芸館清秀中学校 | 32 | 26 | 6 |
48 | 大阪府 | 共学 | 関西大学第一中学校 | 32 | 18 | 14 |
49 | 大阪府 | 共学 | 履正社学園豊中中学校 | 30 | 40 | -10 |
50 | 奈良県 | 共学 | 奈良学園登美ヶ丘中学校 | 29 | 15 | 14 |
合格実績グラフ
1位の岡山は、2位の愛光の2倍程度の合格実績があります。
入試結果のまとめ
岡山中学校
岡山の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
愛光中学校
愛光の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
兵庫県の男子校ランキング
2018年の兵庫県の男子校ランキングです。
前年から合格者が最も増えた学校は六甲学院でした。
六甲学院の合格者は、2017年の75名から18名増の93名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 兵庫県 | 男子 | 甲陽学院中学校 | 95 | 83 | 12 |
2 | 兵庫県 | 男子 | 六甲学院中学校 | 93 | 75 | 18 |
3 | 兵庫県 | 男子 | 灘中学校 | 82 | 90 | -8 |
4 | 兵庫県 | 男子 | 淳心学院中学校 | 64 | 59 | 5 |
5 | 兵庫県 | 男子 | 滝川中学校 | 63 | 53 | 10 |
6 | 兵庫県 | 男子 | 甲南中学校 | 50 | 43 | 7 |
合格実績グラフ
灘は前年から合格者が減少しました。
入試結果のまとめ
甲陽学院中学校
甲陽学院の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
六甲学院中学校
六甲学院の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
灘中学校
灘の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
兵庫県の女子校ランキング
2018年の兵庫県の女子校ランキングです。
前年から合格者が最も増えた学校は、親和でした。
親和の合格者は、2017年の84名から21名増の105名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 兵庫県 | 女子 | 親和中学校 | 105 | 84 | 21 |
2 | 兵庫県 | 女子 | 甲南女子中学校 | 64 | 58 | 6 |
3 | 兵庫県 | 女子 | 神戸女学院中学部 | 61 | 60 | 1 |
4 | 兵庫県 | 女子 | 神戸海星女子学院中学校 | 43 | 43 | 0 |
5 | 兵庫県 | 女子 | 武庫川女子大学附属中学校 | 20 | 27 | -7 |
合格実績グラフ
上位3校は、前年から合格者が増加しています。
入試結果のまとめ
親和中学校
親和の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
神戸女学院中学部
神戸女学院の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
兵庫県の共学校ランキング
2018年の兵庫県の共学校ランキングです。
前年から合格者が最も増えた学校は、雲雀丘学園でした。
雲雀丘学園の合格者は、2017年の54名から15名増の69名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 兵庫県 | 共学 | 須磨学園中学校 | 122 | 120 | 2 |
2 | 兵庫県 | 共学 | 雲雀丘学園中学校 | 69 | 54 | 15 |
3 | 兵庫県 | 共学 | 滝川第二中学校 | 62 | 64 | -2 |
4 | 兵庫県 | 共学 | 三田学園中学校 | 61 | 54 | 7 |
5 | 兵庫県 | 共学 | 白陵中学校 | 60 | 64 | -4 |
6 | 兵庫県 | 共学 | 神戸大学附属中等教育学校 | 43 | 49 | -6 |
7 | 兵庫県 | 共学 | 関西学院中学部 | 41 | 35 | 6 |
8 | 兵庫県 | 共学 | 啓明学院中学校 | 23 | 23 | 0 |
合格実績グラフ
須磨学園のみ100名以上の合格者を出しています。
入試結果のまとめ
須磨学園中学校
須磨学園の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
白陵中学校
白陵の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
大阪府のランキング
2018年の大阪府のランキングです。
前年から合格者が増えた学校のトップ3は大阪桐蔭、金蘭千里、清風でした。
1位は大阪桐蔭で2017年の75名から80名増の155名でした。
2位は金蘭千里で2017年の172名から59名増の231名でした。
3位は清風で2017年の260名から24名増の284名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大阪府 | 男子 | 清風中学校 | 284 | 260 | 24 |
2 | 大阪府 | 共学 | 金蘭千里中学校 | 231 | 172 | 59 |
3 | 大阪府 | 共学 | 高槻中学校 | 191 | 213 | -22 |
4 | 大阪府 | 共学 | 大阪桐蔭中学校 | 155 | 75 | 80 |
5 | 大阪府 | 共学 | 清風南海中学校 | 127 | 137 | -10 |
6 | 大阪府 | 女子 | 四天王寺中学校 | 126 | 107 | 19 |
7 | 大阪府 | 共学 | 開明中学校 | 103 | 99 | 4 |
8 | 大阪府 | 女子 | 大谷中学校(大阪) | 102 | 101 | 1 |
9 | 大阪府 | 男子 | 大阪星光学院中学校 | 97 | 80 | 17 |
10 | 大阪府 | 共学 | 同志社香里中学校 | 77 | 69 | 8 |
11 | 大阪府 | 女子 | 帝塚山学院中学校 | 58 | 61 | -3 |
12 | 大阪府 | 共学 | 帝塚山学院泉ヶ丘中学校 | 49 | 46 | 3 |
12 | 大阪府 | 共学 | 関西大倉中学校 | 49 | 36 | 13 |
12 | 大阪府 | 共学 | 関西大学北陽中学校 | 49 | 60 | -11 |
13 | 大阪府 | 共学 | 大阪教育大学附属天王寺中学校 | 42 | 44 | -2 |
14 | 大阪府 | 女子 | 大阪女学院中学校 | 35 | 34 | 1 |
14 | 大阪府 | 共学 | 大阪教育大学附属池田中学校 | 35 | 53 | -18 |
15 | 大阪府 | 共学 | 関西大学第一中学校 | 32 | 18 | 14 |
16 | 大阪府 | 共学 | 履正社学園豊中中学校 | 30 | 40 | -10 |
17 | 大阪府 | 共学 | 近畿大学附属中学校 | 23 | 33 | -10 |
18 | 大阪府 | 共学 | 関西大学中等部 | 21 | 11 | 10 |
合格実績グラフ
高槻、清風南海は前年から合格者が減少しました。
入試結果のまとめ
清風中学校
清風の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
金蘭千里中学校
金蘭千里の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
高槻中学校
高槻の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
京都府のランキング
2018年の京都府のランキングです。
前年から合格者が最も増えた学校は、洛南でした。
洛南の合格者は、2017年の116名から22名増の138名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都府 | 共学 | 洛南高等学校附属中学校 | 138 | 116 | 22 |
2 | 京都府 | 男子 | 東山中学校 | 105 | 102 | 3 |
3 | 京都府 | 男子 | 洛星中学校 | 75 | 84 | -9 |
4 | 京都府 | 女子 | 京都女子中学校 | 50 | 43 | 7 |
5 | 京都府 | 女子 | 同志社女子中学校 | 41 | 64 | -23 |
6 | 京都府 | 共学 | 立命館中学校 | 37 | 53 | -16 |
7 | 京都府 | 共学 | 同志社中学校 | 34 | 35 | -1 |
合格実績グラフ
洛星、同志社、立命館は前年から合格者が減少しました。
入試結果のまとめ
洛南高等学校附属中学校
洛南の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
洛星中学校
洛星の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
奈良県のランキング
2018年の奈良県のランキングです。
前年から合格者が増えた学校のトップ3は西大和学園、奈良学園、東大寺学園でした。
1位は西大和学園で2017年の180名から38名増の218名でした。
2位は奈良学園で2017年の44名から32名増の76名でした。
3位は東大寺学園で2017年の105名から27名増の132名でした。
順位 | 都道府県 | 男女共学 | 中学校 | 2018年 | 2017年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 奈良県 | 共学 | 西大和学園中学校 | 218 | 180 | 38 |
2 | 奈良県 | 共学 | 帝塚山中学校 | 204 | 193 | 11 |
3 | 奈良県 | 男子 | 東大寺学園中学校 | 132 | 105 | 27 |
4 | 奈良県 | 共学 | 奈良学園中学校 | 76 | 44 | 32 |
5 | 奈良県 | 共学 | 奈良学園登美ヶ丘中学校 | 29 | 15 | 14 |
合格実績グラフ
上位5校は前年から合格者が増加しています。
入試結果のまとめ
西大和学園中学校
西大和の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
帝塚山中学校
帝塚山の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
東大寺学園中学校
東大寺の入試結果は、こちらをご覧ください。
www.goro-goro.net
以上です!