こんにちは。ゴローです。
今回は2018年度の東京都の共学校、青山学院の入試結果を纏めました。
男子の偏差値
日能研の結果R4、四谷大塚の結果80偏差値の推移です。
塾 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日能研 | 60 | 58 | 55 | 54 | 55 | 54 | 55 |
四谷大塚 | 59 | 55 | 56 | 55 | 57 | 57 | 57 |
男子の偏差値の推移
日能研の偏差値は2017年の54から1上がり、2018年は55でした。
四谷大塚の2018年の偏差値は2017年と同じ57でした。
女子の偏差値
サピックス、日能研の結果R4、四谷大塚の結果80偏差値の推移です。
塾 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サピックス | 55 | 54 | 52 | 51 | 53 | 54 | 54 |
日能研 | 62 | 62 | 61 | 59 | 61 | 63 | 59 |
四谷大塚 | 65 | 64 | 63 | 61 | 63 | 63 | 64 |
女子の偏差値の推移
サピックスの2018年の偏差値は2017年と同じ54でした。
日能研の偏差値は2017年の63から4下がり、2018年は59でした。
四谷大塚の偏差値は2017年の63から1上がり、2018年は64でした。
男子の入試状況
年度 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
出願者 | 452 | 275 | 350 | 280 | 360 | 360 | 404 |
受験者 | 399 | 252 | 272 | 260 | 323 | 320 | 361 |
合格者 | 109 | 109 | 96 | 99 | 105 | 114 | 116 |
男子の出願者、受験者、合格者の推移
出願者は2017年の360名から44名増加し、2018年は404名でした。
受験者は2017年の320名から41名増加し、2018年は361名でした。
合格者は2017年の114名から2名増加し、2018年は116名でした。
女子の入試状況
年度 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
出願者 | 629 | 427 | 447 | 288 | 465 | 497 | 529 |
受験者 | 556 | 379 | 344 | 258 | 420 | 444 | 467 |
合格者 | 91 | 92 | 86 | 84 | 89 | 87 | 99 |
女子の出願者、受験者、合格者の推移
出願者は2017年の497名から32名増加し、2018年は529名でした。
受験者は2017年の444名から23名増加し、2018年は467名でした。
合格者は2017年の87名から12名増加し、2018年は99名でした。
男女合計の入試状況
年度 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 140 | 140 | 140 | 140 | 140 | 140 | 140 |
出願者 | 1081 | 702 | 797 | 568 | 825 | 857 | 933 |
受験者 | 955 | 631 | 616 | 518 | 743 | 764 | 828 |
合格者 | 200 | 201 | 182 | 183 | 194 | 201 | 215 |
出願倍率 | 7.7 | 5.0 | 5.7 | 4.1 | 5.9 | 6.1 | 6.7 |
受験倍率 | 6.8 | 4.5 | 4.4 | 3.7 | 5.3 | 5.5 | 5.9 |
実質倍率 | 4.8 | 3.1 | 3.4 | 2.8 | 3.8 | 3.8 | 3.9 |
男女合計の出願者、受験者、合格者の推移
出願者は2017年の857名から76名増加し、2018年は933名でした。
受験者は2017年の764名から64名増加し、2018年は828名でした。
合格者は2017年の201名から14名増加し、2018年は215名でした。
男女合計の出願倍率、受験倍率、実質倍率の推移
出願倍率は2017年の6.1倍から、2018年は6.7倍に上がりました。
受験倍率は2017年の5.5倍から、2018年は5.9倍に上がりました。
実質倍率は2017年の3.8倍から、2018年は3.9倍に上がりました。
入試結果
点数 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|---|---|
満点 | 300 | 300 | 300 | 300 | 300 | 300 |
男子合格最低点 | 178 | 167 | 148 | 171 | 172 | 142 |
女子合格最低点 | 199 | 193 | 167 | 191 | 195 | 167 |
男子最低点得点率 | 59.3% | 55.7% | 49.3% | 57.0% | 57.3% | 47.3% |
女子最低点得点率 | 66.3% | 64.3% | 55.7% | 63.7% | 65.0% | 55.7% |
男女の合格者最低点の推移グラフ
男子の合格者最低点は2017年の172点から30点下がり、2018年は142点でした。
女子の合格者最低点は2017年の195点から28点下がり、2018年は167点でした。
繰り上げ合格
繰り上げ合格は、各塾の合格実績数から算出していますので、参考程度にご覧ください。
四谷大塚は合格実績を公表するタイミングが遅いので、繰り上げ合格のカウントからは外しています。
青山学院の繰り上げ合格は、2月5日から始まり、2月16日まで続きました。
日付 | サピ | 日能 | 早稲 | 栄光 | 市進 | 希 | 四谷 | 合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
02/01 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | |
02/02 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | |
02/03 | - | 45 | 37 | - | - | - | - | 82 | 合格発表 |
02/04 | 80 | 45 | 37 | 7 | - | 2 | - | 171 | |
02/05 | 93 | 45 | 37 | 7 | 5 | 2 | - | 189 | |
02/06 | 94 | 45 | 37 | 7 | 5 | 2 | - | 190 | |
02/07 | 94 | 45 | 37 | 7 | 5 | 2 | - | 190 | |
02/08 | 94 | 45 | 37 | 7 | 5 | 2 | - | 190 | |
02/09 | 94 | 47 | 37 | 7 | 5 | 2 | - | 192 | |
02/10 | 94 | 50 | 37 | 7 | 5 | 2 | - | 195 | |
02/11 | 97 | 50 | 37 | 7 | 5 | 3 | - | 199 | |
02/12 | 97 | 50 | 40 | 7 | 5 | 3 | - | 202 | |
02/13 | 97 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 41 | 245 | |
02/14 | 97 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 41 | 245 | |
02/15 | 97 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 41 | 245 | |
02/16 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 41 | 246 | |
02/17 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 41 | 246 | |
02/18 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 41 | 246 | |
02/19 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 41 | 246 | |
02/20 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 41 | 246 | |
02/21 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 42 | 247 | |
02/22 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 42 | 247 | |
02/23 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 42 | 247 | |
02/24 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 42 | 247 | |
02/25 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 42 | 247 | |
02/26 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 42 | 247 | |
02/27 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 42 | 247 | |
02/28 | 98 | 51 | 40 | 7 | 6 | 3 | 42 | 247 |
繰り上げ合格(差分)
青山学院の繰り上げ合格は、サピックスで18名で、主要な塾で合計29名でした。
日付 | サピ | 日能 | 早稲 | 栄光 | 市進 | 希 | 四谷 | 合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
02/01 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/02 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/03 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 合格発表 |
02/04 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/05 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 | |
02/06 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
02/07 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/08 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/09 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
02/10 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
02/11 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | |
02/12 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
02/13 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | |
02/14 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/16 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
02/17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
02/22 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/24 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/26 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/27 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
02/28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
合計 | 18 | 6 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 29 |
繰り上げ合格(日付)
青山学院の繰り上げ合格を日付でみると、2月5日が最も多く13名でした。
繰り上げ合格(塾別)
青山学院の塾別の繰り上げ合格は、1位はサピックス、2位は日能研でした。
塾別の合格実績
順位 | 塾 | 人数 | 割合 |
---|---|---|---|
1 | SAPIX | 98 | 38.4% |
2 | 日能研 | 51 | 20.0% |
3 | 四谷大塚 | 42 | 16.5% |
4 | 早稲田アカデミー | 41 | 16.1% |
5 | 栄光ゼミナール | 7 | 2.7% |
6 | 市進学院 | 6 | 2.4% |
7 | 希学園 | 3 | 1.2% |
8 | CG啓明館 | 2 | 0.8% |
8 | グノーブル | 2 | 0.8% |
9 | ジーニアス | 1 | 0.4% |
9 | 啓進塾 | 1 | 0.4% |
9 | 浜学園 | 1 | 0.4% |
合計 | 255 | 100.0% |
塾別の合格実績割合トップ10
塾別合格者数の1位はサピックス、2位は日能研、3位は四谷大塚でした。
サピと早稲アカの合格実績の推移
サピックスの合格者は2017年の107名から9名減り、2018年は98名でした。
早稲アカの合格者は2017年の49名から8名減り、2018年は41名でした。
本の紹介
青山学院に関連する本を紹介します。
声の教育社の過去問
定番の過去問です。
他の年度の入試結果
2019年
2017年
以上です!