こんにちは。ゴローです。
今回は2017年度の埼玉県の女子校、淑与野の入試結果を纏めました。
第1回の入試状況
年度 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 85 | 85 | 85 | 85 | 85 | 85 |
出願者 | 1067 | 937 | 1027 | 1028 | 1307 | 1297 |
受験者 | 1037 | 920 | 1002 | 1007 | 1275 | 1270 |
合格者 | 514 | 494 | 537 | 573 | 720 | 723 |
出願倍率 | 12.6 | 11.0 | 12.1 | 12.1 | 15.4 | 15.3 |
受験倍率 | 12.2 | 10.8 | 11.8 | 11.8 | 15.0 | 14.9 |
実質倍率 | 2.0 | 1.9 | 1.9 | 1.8 | 1.8 | 1.8 |
出願者、受験者、合格者の推移
淑与野の第1回の出願者は2016年の1307名から10名減り、2017年は1297名でした。
出願者と受験者の差は2016年は32名、2017年は27名でした。
合格者は定員85名に対して約8.5倍の723名でした。
出願倍率、受験倍率、実質倍率の推移
2017年の出願倍率は15.3倍、受験倍率は14.9倍、実質倍率は1.8倍でした。
第1回の入試結果の推移
点数 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|---|
満点 | 300 | 300 | 300 | 300 | 300 | 300 |
合格者最高点 | 252 | 259 | 265 | 263 | 255 | 245 |
合格者平均点 | 202.2 | 209.0 | 204.2 | 204.4 | 197.2 | 184.4 |
合格者最低点 | 179 | 184 | 178 | 174 | 172 | 160 |
受験者平均点 | 175.4 | 183.4 | 176.4 | 177.9 | 173.6 | 161.2 |
最高点、平均点、最低点の推移グラフ
淑与野の第1回の合格者最低点は2016年の172点から12点減少し、2017年は160点でした。
合格者最低点の得点率は53.3%でした。
受験者平均点が161.2点だったので、平均点が取れていれば合格出来た様です。
第2回の入試状況
年度 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
出願者 | 209 | 210 | 182 | 181 | 232 | 201 |
受験者 | 179 | 185 | 157 | 156 | 204 | 171 |
合格者 | 30 | 31 | 36 | 32 | 33 | 20 |
出願倍率 | 10.5 | 10.5 | 9.1 | 9.1 | 11.6 | 10.1 |
受験倍率 | 9.0 | 9.3 | 7.9 | 7.8 | 10.2 | 8.6 |
実質倍率 | 6.0 | 6.0 | 4.4 | 4.9 | 6.2 | 8.6 |
出願者、受験者、合格者の推移
淑与野の第2回の出願者は2016年の232名から31名減り、2017年は201名でした。
出願者と受験者の差は2016年は28名、2017年は30名でした。
合格者は定員20名と同じ20名でした。毎年30名以上合格者を出していましたが、2017年は辞退者が無いと見込んだのでしょうか。
出願倍率、受験倍率、実質倍率の推移
2017年の出願倍率は10.1倍、受験倍率は8.6倍、実質倍率も8.6倍でした。
第2回の入試結果の推移
点数 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|---|
満点 | 300 | 300 | 300 | 300 | 300 | 300 |
合格者最高点 | 214 | 214 | 227 | 234 | 227 | 220 |
合格者平均点 | 195.9 | 199.1 | 187.8 | 205.9 | 211.7 | 191.4 |
合格者最低点 | 184 | 191 | 172 | 194 | 202 | 178 |
受験者平均点 | 157.0 | 164.8 | 146.9 | 171.1 | 175.5 | 141.1 |
最高点、平均点、最低点の推移グラフ
淑与野の第2回の合格者最低点は2016年の202点から24点減少し、2017年は178点でした。
合格者最低点の得点率は59.3%でした。
合格者最低点と受験者平均点の差は2016年は26.5点、2017年は36.9点に開きました。
繰り上げ合格
繰り上げ合格の数は塾の公式サイトに掲載されている合格実績を基に算出しています。
繰り上げ合格ではなく、塾生からの連絡が遅れて合格実績にカウントされているケースも考えられますので参考程度に見てください。
日能研は数時間単位の更新、サピックスは毎日の更新でしたのでいつ繰り上げ合格が出ているかは、日能研とサピックスの合格実績を調べることである程度知ることができます。
淑徳与野の繰り上げ合格は、第1回の合格発表後から各塾の合格者数が増えているので、繰り上げ合格が出ているようです。
第2回の合格発表後は若干ながら繰り上げ合格が出ていますが、2/11頃には落ち着くようです。
日付 | サピ | 日能 | 早稲 | 栄光 | 市進 | 希 | 四谷 | エル | グノ | ジニ | 合計 | 差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01/14 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 0 | - | 第1回合格発表 |
01/15 | - | 316 | - | - | - | - | - | - | - | - | 316 | 316 | |
01/16 | - | 316 | 101 | - | - | 1 | - | - | - | - | 418 | 102 | |
01/17 | 109 | 316 | 101 | 47 | - | 1 | - | - | - | - | 574 | 156 | |
01/18 | 119 | 316 | 101 | 47 | 14 | 1 | - | - | - | - | 598 | 24 | |
01/19 | 126 | 316 | 101 | 52 | 14 | 1 | - | - | - | - | 610 | 12 | |
01/20 | 127 | 316 | 104 | 52 | 14 | 1 | - | - | - | - | 614 | 4 | |
01/21 | 128 | 317 | 104 | 52 | 14 | 1 | - | - | - | - | 616 | 2 | |
01/22 | 128 | 317 | 104 | 52 | 14 | 1 | - | - | - | - | 616 | 0 | |
01/23 | 129 | 317 | 104 | 52 | 14 | 1 | - | - | - | - | 617 | 1 | |
01/24 | 129 | 317 | 104 | 52 | 14 | 1 | - | - | - | - | 617 | 0 | |
01/25 | 129 | 317 | 104 | 52 | 14 | 1 | - | - | - | - | 617 | 0 | |
01/26 | 129 | 317 | 104 | 54 | 14 | 1 | - | - | - | - | 619 | 2 | |
01/27 | 129 | 325 | 105 | 54 | 14 | 1 | - | - | - | - | 628 | 9 | |
01/28 | 130 | 325 | 105 | 55 | 14 | 1 | - | - | - | - | 630 | 2 | |
01/29 | 132 | 325 | 105 | 55 | 14 | 1 | - | - | - | - | 632 | 2 | |
01/30 | 132 | 325 | 105 | 55 | 14 | 1 | - | 1 | - | - | 633 | 1 | |
01/31 | 132 | 325 | 108 | 55 | 14 | 1 | - | 1 | - | - | 636 | 3 | |
02/01 | 134 | 325 | 108 | 55 | 14 | 1 | - | 1 | - | - | 638 | 2 | |
02/02 | 134 | 325 | 108 | 55 | 14 | 1 | - | 1 | - | - | 638 | 0 | |
02/03 | 134 | 325 | 108 | 55 | 14 | 1 | - | 1 | - | - | 638 | 0 | |
02/04 | 134 | 325 | 108 | 55 | 14 | 1 | - | 1 | - | - | 638 | 0 | |
02/05 | 134 | 335 | 113 | 55 | 14 | 1 | - | 1 | - | - | 653 | 15 | 第2回合格発表 |
02/06 | 134 | 336 | 113 | 57 | 14 | 1 | - | 2 | - | - | 657 | 4 | |
02/07 | 134 | 336 | 113 | 57 | 14 | 1 | - | 2 | - | - | 657 | 0 | |
02/08 | 134 | 336 | 113 | 57 | 14 | 1 | - | 2 | - | 3 | 660 | 3 | |
02/09 | 135 | 338 | 113 | 57 | 14 | 1 | - | 2 | - | 3 | 663 | 3 | |
02/10 | 135 | 340 | 114 | 57 | 14 | 1 | 146 | 2 | - | 3 | 812 | 149 | |
02/11 | 135 | 340 | 114 | 58 | 14 | 1 | 146 | 2 | - | 4 | 814 | 2 | |
02/21 | 135 | 340 | 114 | 58 | 14 | 1 | 152 | 2 | - | 4 | 820 | 6 | |
03/04 | 135 | 340 | 114 | 58 | 14 | 1 | 152 | 2 | 1 | 4 | 821 | 1 | |
04/01 | 135 | 340 | 114 | 58 | 14 | 1 | 153 | 2 | 1 | 4 | 822 | 1 |
塾別の合格実績
順位 | 塾 | 人数 | 割合 |
---|---|---|---|
1 | 日能研 | 340 | 41.4% |
2 | 四谷大塚 | 153 | 18.6% |
3 | SAPIX | 135 | 16.4% |
4 | 早稲田アカデミー | 114 | 13.9% |
5 | 栄光ゼミナール | 58 | 7.1% |
6 | 市進学院 | 14 | 1.7% |
7 | ジーニアス | 4 | 0.5% |
8 | エルカミノ | 2 | 0.2% |
9 | グノーブル | 1 | 0.1% |
9 | 希学園 | 1 | 0.1% |
合計 | 822 | 100.0% |
塾別の合格実績割合TOP10
淑与野への合格実績は1位は日能研、2位は四谷大塚、3位はサピックスでした。
サピと早稲アカの合格実績の推移
サピックスの合格者数は2016年の153名から18名減って、2017年は135名でした。
早稲アカの合格者数は2016年の109名から5名増えて、2012年以降で最多の114名になりました。
本の紹介
淑与野に関連する本を紹介します。
淑徳与野中学校 平成30年度用―3年間スーパー過去問
定番の過去問です。
他の年度の入試結果
2018年
2016年
以上です!