こんにちは。ゴローです。
今回は2017年度の神奈川県の女子校、洗足学園の入試結果を纏めました。
- 第1回の入試状況(2教科4教科合計)
- 第1回の入試結果の推移(4教科)
- 第2回の入試状況(2教科4教科合計)
- 第2回の入試結果の推移(4教科)
- 第3回の入試状況
- 第3回の入試結果の推移
- 繰り上げ合格
- 塾別の合格実績
- 他の年度の入試結果
第1回の入試状況(2教科4教科合計)
年度 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 80 | 80 | 80 | 100 | 80 | 80 |
出願者 | 361 | 343 | 312 | 440 | 432 | 339 |
受験者 | 345 | 325 | 286 | 418 | 400 | 325 |
合格者 | 95 | 94 | 101 | 147 | 104 | 96 |
出願倍率 | 4.5 | 4.3 | 3.9 | 4.4 | 5.4 | 4.2 |
受験倍率 | 4.3 | 4.1 | 3.6 | 4.2 | 5.0 | 4.1 |
実質倍率 | 3.6 | 3.5 | 2.8 | 2.8 | 3.8 | 3.4 |
出願者、受験者、合格者の推移
洗足学園の第1回の出願者は2016年の432名から93名減り、2017年は339名でした。
出願者と受験者の差は2016年は32名、2017年は14名でした。
合格者は定員80名に対して約1.2倍の96名でした。
出願倍率、受験倍率、実質倍率の推移
2017年の出願倍率は4.2倍、受験倍率は4.1倍、実質倍率は3.4倍でした。
第1回の入試結果の推移(4教科)
点数 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|---|
満点 | 350 | 350 | 350 | 350 | 350 | 350 |
合格者最低点 | 246 | 236 | 228 | 228 | 238 | 235 |
受験者平均点 | 216.3 | 201.6 | 213.5 | 210.5 | 212.3 | 213.1 |
平均点、最低点の推移グラフ
洗足学園の第1回の合格者最低点は2016年の238点から3点減少し、2017年は235点でした。
合格者最低点の得点率は67.1%でした。
第2回の入試状況(2教科4教科合計)
年度 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 100 | 100 | 100 | 80 | 100 | 100 |
出願者 | 690 | 668 | 583 | 477 | 771 | 693 |
受験者 | 549 | 518 | 443 | 354 | 615 | 556 |
合格者 | 153 | 151 | 147 | 98 | 155 | 152 |
出願倍率 | 6.9 | 6.7 | 5.8 | 6.0 | 7.7 | 6.9 |
受験倍率 | 5.5 | 5.2 | 4.4 | 4.4 | 6.2 | 5.6 |
実質倍率 | 3.6 | 3.4 | 3.0 | 3.6 | 4.0 | 3.7 |
出願者、受験者、合格者の推移
洗足学園の第2回の出願者は2016年の771名から78名減り、2017年は693名でした。
出願者と受験者の差は2016年は156名、2017年は137名でした。
合格者は定員100名に対して約1.5倍の152名でした。
出願倍率、受験倍率、実質倍率の推移
2017年の出願倍率は6.9倍、受験倍率は5.6倍、実質倍率は3.7倍でした。
第2回の入試結果の推移(4教科)
点数 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|---|
満点 | 350 | 350 | 350 | 350 | 350 | 350 |
合格者最低点 | 248 | 241 | 243 | 221 | 229 | 248 |
受験者平均点 | 222.6 | 213.0 | 219.7 | 192.9 | 200.3 | 218.6 |
平均点、最低点の推移グラフ
洗足学園の第2回の合格者最低点は2016年の229点から19点増加し、2017年は248点でした。
合格者最低点の得点率は70.9%でした。
合格者最低点と受験者平均点の差は29.4点でした。
第3回の入試状況
年度 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 |
出願者 | 690 | 591 | 593 | 614 | 798 | 605 |
受験者 | 468 | 389 | 393 | 396 | 563 | 454 |
合格者 | 69 | 81 | 67 | 72 | 63 | 79 |
出願倍率 | 17.3 | 14.8 | 14.8 | 15.4 | 20.0 | 15.1 |
受験倍率 | 11.7 | 9.7 | 9.8 | 9.9 | 14.1 | 11.4 |
実質倍率 | 6.8 | 4.8 | 5.9 | 5.5 | 8.9 | 5.7 |
出願者、受験者、合格者の推移
洗足学園の第3回の出願者は2016年の798名から193名減り、2017年は605名でした。
出願者と受験者の差は2016年は235名、2017年は151名でした。
合格者は定員40名に対して約2倍の79名でした。
出願倍率、受験倍率、実質倍率の推移
2017年の出願倍率は15.1倍、受験倍率は11.4倍、実質倍率は5.7倍でした。
第3回の入試結果の推移
点数 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|---|
満点 | 350 | 350 | 350 | 350 | 350 | 350 |
合格者最低点 | 275 | 235 | 218 | 240 | 249 | 227 |
受験者平均点 | 235.4 | 199.8 | 184.8 | 211.2 | 209.5 | 200.9 |
平均点、最低点の推移グラフ
洗足学園の第3回の合格者最低点は2016年の249点から22点減少し、2017年は227点でした。
合格者最低点の得点率は64.9%でした。
合格者最低点と受験者平均点の差は26.1点でした。
繰り上げ合格
繰り上げ合格の数は塾の公式サイトに掲載されている合格実績を基に算出しています。
繰り上げ合格ではなく、塾生からの連絡が遅れて合格実績にカウントされているケースも考えられますので参考程度に見てください。
日能研は数時間単位の更新、サピックスは毎日の更新でしたのでいつ繰り上げ合格が出ているかは、日能研とサピックスの合格実績を調べることである程度知ることができます。
洗足学園の繰り上げ合格は、第3回の合格発表後から始まり入学手続き締切の2/10頃には落ち着くようです。
日付 | サピ | 日能 | 早稲 | 栄光 | 市進 | 希 | 四谷 | グノ | ジニ | 第一 | 合計 | 差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
02/01 | 2 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 2 | - | 第1回合格発表 |
02/02 | 12 | 77 | - | - | - | - | - | - | - | - | 89 | 87 | 第2回合格発表 |
02/03 | 38 | 77 | 44 | - | - | - | - | - | - | - | 159 | 70 | |
02/04 | 85 | 77 | 45 | 7 | 6 | 2 | - | - | - | - | 222 | 63 | |
02/05 | 87 | 100 | 46 | 7 | 6 | 2 | - | - | - | - | 248 | 26 | 第3回合格発表 |
02/06 | 94 | 102 | 50 | 9 | 6 | 3 | - | - | - | - | 264 | 16 | |
02/07 | 100 | 110 | 50 | 9 | 6 | 3 | - | - | - | - | 278 | 14 | |
02/08 | 104 | 114 | 50 | 9 | 6 | 3 | - | - | 1 | - | 287 | 9 | |
02/09 | 105 | 115 | 50 | 10 | 6 | 3 | - | - | 1 | - | 290 | 3 | |
02/10 | 106 | 115 | 52 | 10 | 6 | 3 | 53 | - | 1 | - | 346 | 56 | 入学手続締切 |
02/11 | 106 | 115 | 52 | 11 | 6 | 3 | 53 | - | 1 | - | 347 | 1 | |
02/12 | 106 | 115 | 52 | 11 | 6 | 3 | 53 | - | 1 | - | 347 | 0 | |
02/13 | 106 | 115 | 52 | 11 | 6 | 3 | 53 | - | 1 | - | 347 | 0 | |
02/14 | 106 | 115 | 52 | 11 | 10 | 3 | 53 | - | 1 | - | 351 | 4 | |
02/15 | 106 | 115 | 52 | 11 | 10 | 3 | 53 | - | 1 | - | 351 | 0 | |
02/16 | 106 | 115 | 52 | 11 | 10 | 3 | 53 | - | 1 | - | 351 | 0 | |
02/17 | 106 | 115 | 52 | 11 | 10 | 3 | 53 | - | 1 | 2 | 353 | 2 | |
02/18 | 106 | 115 | 52 | 11 | 10 | 3 | 53 | - | 1 | 2 | 353 | 0 | |
02/19 | 106 | 115 | 52 | 11 | 10 | 3 | 53 | - | 1 | 2 | 353 | 0 | |
02/20 | 106 | 115 | 52 | 11 | 10 | 3 | 53 | - | 1 | 2 | 353 | 0 | |
02/21 | 106 | 115 | 52 | 11 | 10 | 3 | 64 | - | 1 | 2 | 364 | 11 | |
03/04 | 106 | 115 | 52 | 11 | 10 | 3 | 64 | 5 | 1 | 2 | 369 | 5 | |
04/01 | 106 | 115 | 52 | 11 | 10 | 3 | 72 | 5 | 1 | 2 | 377 | 8 |
塾別の合格実績
順位 | 塾 | 人数 | 割合 |
---|---|---|---|
1 | 日能研 | 115 | 30.5% |
2 | SAPIX | 106 | 28.1% |
3 | 四谷大塚 | 72 | 19.1% |
4 | 早稲田アカデミー | 52 | 13.8% |
5 | 栄光ゼミナール | 11 | 2.9% |
6 | 市進学院 | 10 | 2.7% |
7 | グノーブル | 5 | 1.3% |
8 | 希学園 | 3 | 0.8% |
9 | 第一ゼミナール | 2 | 0.5% |
10 | ジーニアス | 1 | 0.3% |
合計 | 377 | 100.0% |
塾別の合格実績割合TOP10
洗足学園への合格実績は1位は日能研、2位はサピックス、3位は四谷大塚でした。
サピと早稲アカの合格実績の推移
サピックスの合格者数は2016年の99名から7名増えて、2017年は106名で2012年以降で最多になりました。
早稲アカの合格者数は2016年の55名から3名減って、2017名は52名でした。
他の年度の入試結果
2019年
2018年
2016年
以上です!