こんにちは。ゴローです。
今回は2017年度の兵庫県の女子校、神戸女学院の入試結果を纏めました。
入試状況
年度 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 135 | 135 | 135 | 135 | 135 | 135 |
出願者 | 277 | 257 | 214 | 223 | 255 | 260 |
受験者 | 268 | 246 | 211 | 218 | 253 | 254 |
合格者 | 153 | 153 | 153 | 157 | 162 | 158 |
出願倍率 | 2.1 | 1.9 | 1.6 | 1.7 | 1.9 | 1.9 |
受験倍率 | 2.0 | 1.8 | 1.6 | 1.6 | 1.9 | 1.9 |
実質倍率 | 1.8 | 1.6 | 1.4 | 1.4 | 1.6 | 1.6 |
出願者、受験者、合格者の推移
神戸女学院への出願者は2014年を底に回復傾向にあり、2016年の255名から5名増加し、2017年は260名になりました。
出願者と受験者の差は2016年は2名、2017年は6名でした。出願者のほとんどが受験しています。
合格者は定員135名に対して23名多い158名でした。
出願倍率、受験倍率、実質倍率の推移の推移
2017年の出願倍率は1.9倍、受験倍率は1.9倍、実質倍率は1.6倍でした。
入試結果の推移
点数 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|---|---|
満点 | 460 | 460 | 460 | 460 | 460 |
合格者最低点 | 248 | 255 | 262 | 251 | 251 |
平均点、最低点の推移グラフ
神戸女学院の合格者最低点は2016年と同じ251点でした。
合格者最低点の得点率は54.6%でした。
繰り上げ合格
繰り上げ合格の数は塾の公式サイトに掲載されている合格実績を基に算出しています。
繰り上げ合格ではなく、塾生からの連絡が遅れて合格実績にカウントされているケースも考えられますので参考程度に見てください。
日能研は数時間単位の更新、サピックスは毎日の更新でしたのでいつ繰り上げ合格が出ているかは、日能研とサピックスの合格実績を調べることである程度知ることができます。
神戸女学院の繰り上げ合格は、非常に珍しいですが各塾の合格実績を見ましたが、どの塾も合格者数の変動がありませんでした。
よって繰り上げ合格は無かった様です。
日付 | サピ | 日能 | 希西 | 浜 | 馬渕 | 四谷 | 第一 | 能開 | 進学 | 合計 | 差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01/17 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 0 | - | 合否通知 |
01/18 | 6 | - | - | - | - | - | - | - | - | 6 | 6 | |
01/19 | 6 | - | - | - | - | - | - | - | - | 6 | 0 | 第1回入学手続き |
01/20 | 6 | - | 17 | - | - | - | - | - | - | 23 | 17 | |
01/21 | 6 | - | 17 | 60 | - | - | - | - | 11 | 94 | 71 | 第2回入学手続き |
01/22 | 6 | 38 | 17 | 60 | - | - | - | - | 11 | 132 | 38 | |
01/23 | 6 | 38 | 17 | 60 | - | - | - | 2 | 11 | 134 | 2 | |
01/28 | 6 | 38 | 17 | 60 | 18 | - | - | 2 | 11 | 152 | 18 | |
01/29 | 6 | 38 | 17 | 60 | 18 | - | - | 2 | 11 | 152 | 0 | |
01/30 | 6 | 38 | 17 | 60 | 18 | - | 2 | 2 | 11 | 154 | 2 | |
03/04 | 6 | 38 | 17 | 60 | 18 | - | 2 | 2 | 11 | 154 | 0 | 第3回入学手続き |
04/01 | 6 | 38 | 17 | 60 | 18 | 3 | 2 | 2 | 11 | 157 | 3 |
塾別の合格実績
順位 | 塾 | 人数 | 割合 |
---|---|---|---|
1 | 浜学園 | 60 | 38.2% |
2 | 日能研 | 38 | 24.2% |
3 | 馬渕教室 | 18 | 11.5% |
4 | 希学園(関西) | 17 | 10.8% |
5 | 進学館 | 11 | 7.0% |
6 | SAPIX | 6 | 3.8% |
7 | 四谷大塚 | 3 | 1.9% |
8 | 第一ゼミナール | 2 | 1.3% |
8 | 能開センター | 2 | 1.3% |
合計 | 157 | 100.0% |
塾別の合格実績割合TOP10
神戸女学院への合格実績は1位は浜学園、2位は日能研、3位は馬渕教室でした。
サピックスの合格実績の推移
サピックスの女学院への合格者数は増加傾向にあります。2017年は前年より1名増えて6名でした。
本の紹介
神戸女学院に関連する本を紹介します。
中学校別入試対策シリーズ
兵庫県中学校過去入試問題集
教英出版 2017-04-12
教えて! 校長先生 - 「才色兼備」が育つ神戸女学院の教え
教えて! 校長先生 - 「才色兼備」が育つ神戸女学院の教え (中公新書ラクレ)
posted with ヨメレバ
林 真理子,内田 樹 中央公論新社 2016-05-07
他の年度の校舎別合格実績数の推移
2019年
2018年
以上です!