こんにちは。ゴローです。
今回は2017年度のジーニアスの神奈川県、千葉県、埼玉県の男女共学別の合格実績を纏めました。
神奈川県の男子校ランキング
1位は聖光学院で2016年の8名から1名減の7名、2位は栄光学園で2016年と同じ4名でした。
順位 | 中学校 | 2017年 | 2016年 | 差 |
---|---|---|---|---|
1 | 聖光学院中学校 | 7 | 8 | -1 |
2 | 栄光学園中学校 | 4 | 4 | 0 |
3 | サレジオ学院中学校 | 1 | 0 | 1 |
3 | 桐蔭学園中等教育学校 | 1 | 2 | -1 |
3 | 鎌倉学園中学校 | 1 | 0 | 1 |
神奈川県の男子校の合格実績グラフ
1位が聖光、2位が栄光は2016年と同じです。2017年は浅野や慶應義塾普通部の合格はありませんでした。
神奈川県の女子校ランキング
合格者数1名の学校が4校ありました。
順位 | 中学校 | 2017年 | 2016年 | 差 |
---|---|---|---|---|
1 | 横浜共立学園中学校 | 1 | 1 | 0 |
1 | 横浜女学院中学校 | 1 | 1 | 0 |
1 | 洗足学園中学校 | 1 | 1 | 0 |
1 | 鎌倉女学院中学校 | 1 | 0 | 1 |
神奈川県の女子校の合格実績グラフ
2017年はカリタスと日本女子大学附属の合格はありませんでした。
神奈川県の共学校ランキング
1位は中央大学附属横浜で2016年の0名から3名増の3名、2位は桐蔭学園と法政大学第二で2017年は2名でした。
順位 | 中学校 | 2017年 | 2016年 | 差 |
---|---|---|---|---|
1 | 中央大学附属横浜中学校 | 3 | 0 | 3 |
2 | 桐蔭学園中学校 | 2 | 0 | 2 |
2 | 法政大学第二中学校 | 2 | 1 | 1 |
3 | 慶應義塾湘南藤沢中等部 | 1 | 1 | 0 |
3 | 桐光学園中学校 | 1 | 0 | 1 |
3 | 横浜創英中学校 | 1 | 0 | 1 |
神奈川県の共学校の合格実績グラフ
神奈川県の共学校は2016年と比較すると合格者数を増やしています。
千葉県のランキング
1位は市川と渋幕で市川は2016年の4名から2名増の6名、渋幕は2016年の9名から3名減の6名でした。
順位 | 中学校 | 区分 | 2017年 | 2016年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 市川中学校 | 共学 | 6 | 4 | 2 |
1 | 渋谷教育学園幕張中学校 | 共学 | 6 | 9 | -3 |
2 | 東邦大学付属東邦中学校 | 共学 | 5 | 8 | -3 |
3 | 国府台女子学院中学部 | 女子 | 2 | 2 | 0 |
4 | 千葉日本大学第一中学校 | 共学 | 1 | 0 | 1 |
千葉県の合格実績グラフ
2016年は千葉県の合格校は9校ありましたが、2017年は5校に減っています。
埼玉県のランキング
1位は栄東で2016年の30名から8名減の22名、2位は城北埼玉で2016年の8名から5名増の13名、3位は立教新座で2016年の9名から1名減の8名でした。
順位 | 中学校 | 区分 | 2017年 | 2016年 | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 栄東中学校 | 共学 | 22 | 30 | -8 |
2 | 城北埼玉中学校 | 男子 | 13 | 8 | 5 |
3 | 立教新座中学校 | 男子 | 8 | 9 | -1 |
4 | 獨協埼玉中学校 | 共学 | 6 | 4 | 2 |
5 | 大宮開成中学校 | 共学 | 5 | 1 | 4 |
6 | 淑徳与野中学校 | 女子 | 4 | 3 | 1 |
7 | 浦和明の星女子中学校 | 女子 | 2 | 3 | -1 |
埼玉県の合格実績グラフ
ジーニアスも埼玉県の合格人数の1位は栄東でした。
以上です!