こんにちは。ゴローです。
今回は四谷大塚の神奈川県の男女共学別ランキングです。
男子校ランキングと偏差値
順位 | 中学校 | 合格者数 | SAPIX偏差値 1回目 |
SAPIX偏差値 2回目 |
SAPIX偏差値 3回目 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 浅野中学校 | 77 | 56 | - | - |
2 | 逗子開成中学校 | 64 | 49 | 48 | 50 |
3 | 桐蔭学園中学校(男子部) | 57 | 31 | 32 | 31 |
4 | 聖光学院中学校 | 55 | 64 | 64 | - |
5 | サレジオ学院中学校 | 54 | 51 | 53 | - |
6 | 桐光学園中学校(男子部) | 46 | 40 | 39 | 37 |
7 | 鎌倉学園中学校 | 41 | 50 | 48 | 46 |
8 | 桐蔭学園中等教育学校 | 31 | 44 | 45 | 44 |
9 | 慶應義塾普通部 | 29 | 57 | - | - |
10 | 栄光学園中学校 | 24 | 60 | - | - |
男子校ランキングと塾別比較 1位から3位
浅野の1位は断トツでSAPIXでした。逗子開成と桐蔭中学の1位は日能研です。
早稲アカは桐蔭中学を共学校としてカウントしており、男女別の人数が分からないため対象外としています。
男子校ランキングと塾別比較 4位から6位
聖光、サレジオの1位はSAPIX、桐光学園は日能研が1位でした。
男子校ランキングと塾別比較 7位から10位
鎌倉学園、桐蔭中等教育の1位は日能研、慶應普通部、栄光学園の1位は断トツでSAPIXでした。
女子校ランキングと偏差値
順位 | 中学校 | 合格者数 | SAPIX偏差値 1回目 |
SAPIX偏差値 2回目 |
SAPIX偏差値 3回目 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 洗足学園中学校 | 71 | 53 | 55 | 55 |
2 | 鎌倉女学院中学校 | 59 | 45 | 43 | - |
3 | 神奈川学園中学校 | 57 | 30 | 30 | 31 |
4 | 青山学院横浜英和中学校 | 49 | 34 | 44 | 37 |
5 | 日本女子大学附属中学校 | 38 | 42 | 44 | - |
6 | カリタス女子中学校 | 37 | 41 | 40 | 40 |
7 | 横浜共立学園中学校 | 36 | 45 | 56 | - |
8 | 横浜女学院中学校 | 32 | 32 | 39 | 34 |
9 | フェリス女学院中学校 | 27 | 55 | - | - |
10 | 捜真女学校中学部 | 18 | 32 | 31 | 31 |
女子校ランキングと塾別比較 1位から3位
洗足学園の1位はSAPIXでした。鎌女と神奈川学園の1位は日能研でした。神奈川学園は日能研が断トツですね。
女子校ランキングと塾別比較 4位から6位
青山学院横浜英和、日本女子大学附属、カリタスの3校とも1位は日能研でした。
女子校ランキングと塾別比較 7位から10位
横浜共立、横浜女学院、捜真女学校の1位は日能研、フェリス女学院の1位はSAPIXでした。
共学校ランキングと偏差値
順位 | 中学校 | 合格者数 | SAPIX偏差値 1回目 |
SAPIX偏差値 2回目 |
SAPIX偏差値 3回目 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日本大学中学校 | 83 | 34 | 42 | 38 |
2 | 神奈川大学附属中学校 | 81 | 45 | 48 | 52 |
3 | 中央大学附属横浜中学校 | 78 | 43 | 47 | - |
4 | 関東学院中学校 | 55 | 38 | 37 | 35 |
5 | 山手学院中学校 | 54 | 40 | 40 | 41 |
6 | 法政大学第二中学校 | 49 | 39 | 38 | - |
7 | 湘南学園中学校 | 37 | 43 | 37 | 37 |
8 | 慶應義塾湘南藤沢中等部 | 31 | 58 | - | - |
9 | 日本大学藤沢中学校 | 26 | 34 | 37 | - |
10 | 森村学園中等部 | 22 | 37 | 38 | 38 |
共学校ランキングと塾別比較 1位から3位
日本大学中学、神奈川大学附属、中央大学附属横浜中学校の3校全て1位は日能研でした。
共学校ランキングと塾別比較 4位から6位
関東学院、山手学院、法政大学第二も1位は日能研でした。
共学校ランキングと塾別比較 7位から10位
湘南学園、慶應義塾湘南藤沢、森村学園の1位は日能研、日本大学藤沢の1位はSAPIXでした。